開催日時 | 講義名 | 場所 | 講義内容 | 担当 |
2019年6月20日16時20分~17時50分 | 新入生セミナー | 駒沢キャンパス8-257 | 世田谷の産業創造とコミュニティビジネス | 長山(当ラボ副所長) |
2018年6月7日 13時~14時30分 | 新入生セミナー | 駒沢キャンパス8ー360 | シェアリングエコノミーの基礎知識 | 長山(当ラボ副所長) |
開催日時 | 講義名 | 場所 | 講義内容 | ゲストスピーカー | その他 |
2019年7月2日(火) | 非営利組織論a | 駒沢キャンパス8-151 |
「おやまちプロジェクトについて」 |
高野雄太さん |
|
2019年6月11日(火) | 非営利組織論a | 駒沢キャンパス8-151 |
「世田谷線沿線まちづくりの事例報告」 |
柴田真希さん(NPO法人まちこらぼ) |
|
2018年12月13日(木) | 非営利組織論b | 駒沢キャンパス8-257 |
「地域の魅力と課題の再発見と解決すること。そして協同ではたらくコトを考える」 |
相良孝雄さん(一般社団法人協同総合研究所事務局長) |
|
2018年11月22日(木) | 非営利組織論b | 駒沢キャンパス8-257 |
「世田谷コミュニティ財団の取り組みについて」 |
市川徹さん(株式会社世田谷社) |
|
2018年11月15日(木) | 地域経済論b | 駒沢キャンパス8-152 |
「未定」 |
後藤さん(経堂・後藤酒造) 久保田さん(東京信用保証協会) |
|
2018年10月11日(木) | 非営利組織論b | 駒沢キャンパス8-257 |
「まちこらぼについて」 |
柴田真希さん(NPO法人まちこらぼ) |
|
2018年7月12日(木)10時40分~12時10分 | 地域経済論a | 駒沢キャンパス8-152 |
「楽天が目指す地域活性化とは」 |
塩沢友孝さん(楽天株式会社 市場事業 地域活性課 シニアマネージャー) |
|
2018年6月27日(水)16時20分~17時10分 | ボランティア経済 | 駒沢キャンパス3ー212 |
「復旧から復興へ 〜市民の力で支える復興支援とは?〜」 |
杉村 郁雄さん(東日本大震災支援全国ネットワーク 事務局) |
http://www.jpn-civil.net/ |
2018年6月13日(水)16時20分~17時50分 | ボランティア経済 | 駒沢キャンパス3ー212 |
「会話で世の中を豊かに」5分100円家事代行・御用聞きの挑戦(仮) |
古市盛久さん(株式会社御用聞き代表取締役) |
http://www.goyo-kiki.com/ |
2018年6月7日(木) 9時~10時30分 | 非営利組織論 | 駒沢キャンパス8-257 |
Don't Just Dream it ~若者たちが地域で活躍する世界を~ |
新井佑さん(NPO法人neomura 代表理事) | 申し込み不要 |